3Dによる空きスペースの活用
効率が良い積み込み方法についてお悩みになった経験はありませんか?
バンニングマスター®は、コンテナ・トラック・パレット等への商品の積み込み方法を計算し、
自動的に最適な積み付けプランを出力する、シミュレーションソフトウェアです。
限られた空間にいかに多くの商品を積み込むことができるかによって、物流コストは大きく変化します。
最近では、積み込む商品も単純な正方形や長方形の組み合わせだけでなく、
木箱内への積み付けやパレットの段済みを一度に考える必要があります。
また、スケジュールシステムとの連動により、
1,000回分の積み付けシミュレーションを1回で処理することを求められる場合もあるのです。
重心を考慮しない誤った積み込み方をした場合は荷崩れを引き起こして商品にダメージを与える可能性もあり、運送コストの増加を招きかねません。
-
最も効率の良い積み付け方法を計算バンニングマスター®は、各商品の形状やその重量などの条件を入力し、 さらに輸送時の積荷の安全性、商品を効率的に搬出する方法等の要素までをも考慮した上で、 最も効率の良い積み付け方法を計算することができます。
-
物流コスト削減にバンニングマスター®を導入することにより、これまで経験に頼らざるを得なかった「バンニング」を、驚くほどの正確さと短い時間で作成することが可能となり、御社様の物流コスト削減に大きく貢献いたします。
コンテナ・トラック配送向け(輸出入・幹線輸送) 3Dによる空きスペースの活用
バンニングマスター®では、空きスペースへ簡易に貨物を追加することができます。
追加する貨物を用意し、手動(マウス)にて3Dの貨物を移動するだけで、制約条件(重量制限等)を満たした積載の確認が可能です。

バンニングマスター®導入のメリットは、空きスペースの有効活用にあります。
バンニングマスター®のアルゴリズム(自動積載計算)により、瞬時にコンテナ・トラック台数を把握することができます。
しかし、アルゴリズムには限界があり、最後に積載率を数%でもあげることができるのは、人間の知恵になります。
この人間の知恵をマウスにより簡易に具現化できる貨物移動機能が、バンニングマスター®に用意されています。
バンニングマスター®の機能
バンニングマスター®には積載データを一括取込(CSV)し、積載結果を一括出力する機能があり、他システムとの連携が可能です。
また、エクセルからのコピー&ペーストにて積載情報を取り込むこともできます。
アルゴリズム(自動積載計算)は、お客様の物流・商品特性に合わせて当社が分析し、ご提供致します。
その他の主な機能を次に紹介します。
-
01自動積付
梱包商品が多く、複数の段ボール箱に分かれる場合であっても、どの段ボール箱に何を梱包すべきかまでを指示することができます。
お届け先においても、段ボール箱単位に梱包されている商品を確認できます。 -
02使用トラック数確認
積載する製品を輸送する為のトラック・コンテナ数を表示します。
同画面にて他トラック・コンテナへの製品の移動が可能です。
-
03手動積付
積付エンジンが計算した結果を、担当者の判断で手修正することができます。
※緩衝材・コメント追加可能 -
04帳票出力
積載する製品を輸送する為のトラック・コンテナ数を表示します。
同画面にて他トラック・コンテナへの製品の移動が可能です。
バンニングマスター®導入の進め方 お客様の物流に合わせたアルゴリズム(積載自動計算)の開発
バンニングマスター®では、お客様の物流・商品特性に合わせたアルゴリズム(積載自動計算)を提供致します。
実際のデータ(商品外装データ+発注情報)をテストシュミレーションし、実際の積載画像と付け合せすることからスタートし、業務ルールを考慮したシステムとします。
バンニングマスター®の進め方は次になります。お気軽にお問合せください。

|
対象の 積付エンジン |
||||||
自動車メーカー様 | 輸出向けコンテナ積載業務 | 海外部品 製造メーカー様 |
海外工場における部品積付業務 | 車両向け-汎用 | |||
自動車部品メーカー様 | 国内配送における2段階積付 | ガラス製品 製造メーカー様 |
WNS物流総合管理システム との連携 |
車両向け-部品輸送 | |||
電子部品メーカー様 | 輸出向けパレット積載業務 | 通信販売様 | 倉庫における自動仕分け機 との連携 |
BOX積付 | |||
素材製造メーカー様 | 製品製造過程における積付業務 | タイヤ輸出企業様 | コンテナへのタイヤの 積付業務 |
円柱棒積み用 | |||
飲料メーカー様 | 単品単位のパレット積載改善 | 食品メーカー様 | 複数商品の パレット混載積付 |
パレット積付 | |||
運輸業様 | 使用トラック数の計算 | オフィス家具 メーカー様 |
製造過程における積付シュミレーション | 車両向け-特殊 | |||
倉庫業様 | 幹線輸送におけるトラック積載 | エレベーター 製造メーカー様 |
部品の国内工場配送業務 | 車両-平準化積み | |||
家具メーカー様 | 輸入向けコンテナ積載業務 | 商社様 | 輸入~国内配送における配車 管理 |
平準化積付 |